【画像付きで解説】メニューの作り方|PeakManager

【画像付きで解説!】 PeakManager|メニュー作成商品情報
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

 

~ピークマネージャ―の操作方法を徹底解説~

今回のテーマは “メニュー作成” 

カテゴリの中に作る “通常商品” の作り方を

画像付き でわかりやすく解説していきます。

 

スポンサーリンク

通常商品 とは?

まず「通常商品」とは、

商品情報 ⇒ 通常商品 から作成できる、

メニューそのものの事!

通常メニューとは

赤い枠の一つ一つが全て「通常商品」で作られています。

「通常商品」 と明記されているのでわかりにくいですが、

簡単に言うと「メニュー」です。

 

通常商品(メニュー) を掲載するには、カテゴリーが必須なので、

商品カテゴリ の作成がまだの方は、こちらの記事をご覧ください。

 

通常商品(メニュー) の作成手順

では実際に通常商品(メニュー) を作る手順を説明します。

1. まずはトップ画面から「商品情報」⇒「通常商品」を選択。

通常商品をクリック

 

2. 続いて、右上の「新規作成」ボタンを押すと、作成画面が表示されます。

メニュー作成画面

【項目の説明】

  1. 「管理コード」   … 使用しない為、無視でOK。
  2. 「カテゴリ」    … どのカテゴリに入れるかを選択。
  3. 「名前」      … 掲載するメニュー名。
  4. 「略名」      … 予約を手打ちで入れる際の、ボタンの表示名。
  5. 「施術料金(税込)」  … 税込みのメニュー価格。
  6. 「施術料金(税抜)」  … 税込み金額を入れると、自動で入力されます。
  7. 「通常価格」    … 割引メニューの場合に、割引前はこの価格です。の金額を入力。
  8. 「施術ポイント加算」… 有料オプションの”会員証”で追加可能な機能。
  9. 「施術ポイント数」 … ⑧と同様。有料オプションは、別記事で解説します。
  10. 「必要なトレーナー」… その施術をするのに必要なスタッフ数。
  11. 「事前準備時間」  … 施術前のカウンセリング等の時間。
  12. 「施術時間」    … 実際の”施術のみ”にかかる時間。
  13. 「片付け時間」   … 施術が終わってから、次のお客様までのインターバル。
  14. 「説明」      … オンライン予約ページのみ、メニュー下に説明文を記載できます。※1
  15. 「表示順序」    … カテゴリ内で、何番目に掲載するか。(0以上で指定)
  16. 「男性可」     … 男性の予約を受け付けるかどうか。
  17. 「女性可」     … 女性の予約を受け付けるかどうか。
  18. 「予約端末」    … ピークマネージャ―内でそのメニューを使用するかどうか。
  19. 「オンライン予約」 … オンライン予約ページに掲載するかどうか。※1
  20. 「EPARK掲載」   … EPARKにそのメニューを掲載するかどうか。※2
  21. 「画像」      … 入れても掲載されないので、無視でOK。※3
  22. 「ジャンル1~3」  … EPARK内でのジャンル検索などに使用。※2
  23. 「利用ブース」   … そのメニューを行えるブースにチェックマークを入れる。
  24. 「スタッフ」    … そのメニューを行えるスタッフにチェックマークを入れる。

※1 オンライン予約ページとは、ピークマネージャートップ画面を一番下にスクロールし、

  左下にある「https://mitsuraku.jp/pm/online/index/~~」のURLを開くと確認できます。

※2 EPARKにサロンを掲載している方に限ります。

※3 2021年4月現在の状況です。

「予約端末」を”無効”にすると、そもそも使えなくなるので、

基本的には”有効”にしておきましょう。

 

また、⑪の「事前準備時間」については、設定すると表記上分かりにくくなってしまうので、
⑫の「片付け時間」の中にカウンセリング時間・アフターティ・着替え・お会計 などを含めて、
事前準備時間0分、片付け時間30~60分程、というように
片付け時間を長めに確保しておくのをオススメします。

 

全て入力が終わったら、一番下の保存ボタンをクリックして完成!

 

メニューの編集

続いて、作ったメニューの編集方法を説明します。

編集方法は超々簡単!

「商品情報」⇒「通常商品」を開き、

編集したいメニューを左のリストから選び、中身を編集!そして保存!

左上のカテゴリ検索欄から絞り込むと、

見つけたいメニューが見つけやすくなります。

カテゴリ絞込

カテゴリを選択後に「検索」をクリックで絞り込み

【メニューを削除したい場合】

保存ボタン下にある「システム情報」をクリックし、

出てきた「有効化フラグ」を”無効”にして保存すると削除できます。

メニュー有効化フラグ

 

まとめ

今回はメニューの作り方を解説しました。

【通常料金】【通常料金〇〇円】等とメニュー名に記載することで、

特別感のある割引風メニューを作成することも出来ます。

そのメニューに合わせた細かい設定が可能なので、

是非色々設定してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました